無料ホームページなら お店のミカタ - 

贈りもの・お返しギフト専門店 ハセベギフト㈱/サラダ館山王店 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

贈りもの・お返しギフト専門店 ハセベギフト㈱/サラダ館山王店

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 018-862-6077

お知らせ

2025/04/22

春ギフト承り中。おすすめは「今治タオルギフトセット」数量限定

2025/04/21

入進学内祝いギフト承り中。おすすめは「キャラメルサンドクッキーギフト」数量限定

2025/04/20

母の日ギフトの早期ご予約受付中です。おすすめは「カーネーション花束」数量限定

住所・TEL

住所
〒010-0951
秋田県秋田市山王3-1-34  ハセベギフト(株)/サラダ館山王店

TEL
018-862-6077

贈りもの・お返しギフト専門店 ハセベギフト㈱/サラダ館山王店 日記

TOP > 贈りもの・お返しギフト専門店 ハセベギフト㈱/サラダ館山王店 日記

おすすめの開き物セット (2013.07.11)

おすすめの開き物セット

国産原料を使用し、塩のみで仕上げ、保存料を一切使用せず、
じっくりと干して魚の旨味を凝縮した開き物です(*^_^*)

西脇水産 輪島の朝 開き物セット(6種11枚)

全国宅配価格
3,600円(税込)

お中元ギフト…

続きを読む

味の王国、北海道! (2013.07.10)

味の王国、北海道!

北海道で加工した海の幸詰め合わせセット。
北海道ならではのおいしさを堪能できます♪

北海道加工 うまいっしょ北海道セット

全国宅配価格
4,580円(税込)

お中元ギフトにおすすめです。

お中元・ご贈答品のことなら…

続きを読む

有名産地である宮崎県産の肉厚うなぎ (2013.07.09)

有名産地である宮崎県産の肉厚うなぎ

一大産地である宮崎県産の肉厚のうなぎを丁寧に蒲焼にしカットしました。
個包装ですので大変便利ですヽ(^o^)丿

活黒 宮崎県産 うなぎ蒲焼3枚
全国宅配価格
4,800円(税込)

お中元ギフトにおすすめです。

お中元…

続きを読む

夏の元気をあの方へ♪ (2013.07.08)

夏の元気をあの方へ♪

肉厚のうなぎ、まるごと1尾を丁寧に蒲焼にしました。
食べ応えもあり、個包装なので便利です。(^O^)



お中元 活黒 鹿児島県産 うなぎ蒲焼(長焼)2尾 

全国宅配価格
4,900円(税込)

夏の元気をあの方へ♪

お中元・…

続きを読む

飲むスイーツ! (2013.07.06)

飲むスイーツ!

ゴクゴクとのどを潤す爽やかスイーツ!

お中元 日本ルナ 飲むスイーツセット  
   小売価格3,150円 
      ↓  ↓  ↓

全国宅配価格
2,960円(税込)

お中元ギフトにおすすめです。

お中元・ご贈答品のことならハセベギフト/サラダ…

続きを読む

果実のおいしさをそのまま閉じ込めた、食べ応えあるゼリー! (2013.07.05)

果実のおいしさをそのまま閉じ込めた、食べ応えあるゼリー!

果実がまるごと入ったゼリーの詰合せで、容量もたっぷりで食べ応え充分です。

お中元 マルハニチロ まるごと果実ゼリー詰合せ
   小売価格3,150円 
      ↓  ↓  ↓

全国宅配価格
2,770円(税込)

お中元ギフトにおすすめです。

続きを読む

トマトとフルーツのとろけるマリアージュ (2013.07.04)

トマトとフルーツのとろけるマリアージュ

大切な人と一緒に楽しみたくなる、フルーツのような味わいの新しいトマトゼリーです。

カゴメ フルーティーなトマトゼリー フルットマ
小売価格3,150円
全国宅配価格
2,990円(税込)

お中元ギフトにおすすめです…

続きを読む

長野のご当地ドリンク (2013.07.03)

長野のご当地ドリンク

ほど良い甘さと酸味が人気のりんごジュース、ジューシーな甘さと香りのラ・フランスジュース、りんごと人参をミックスした健康果汁ジュースの3種を詰合せました。

国産100%ストレートジュース4本セット
全国宅配…

続きを読む

カラダにピース「カルピス」 (2013.07.02)

カラダにピース「カルピス」

「初恋の味」カルピス。独自のはっ酵法でじっくり時間をかけて仕上げた安心の
おいしさは、世代を超えて愛され続けています。


カルピスギフト
小売価格3,150円(税込)
  ↓   ↓   ↓
   早期割引
全国宅配価格2,860円(税…

続きを読む

お中元マナー (2013.07.01)

お中元マナー



お中元は、古代中国の道教の「三元」の日に天神を祭るという信仰の祭り事が起源と
言われています。三元とは、上元は1月15日、中元は7月15日、下元は10月15日の三日分を
言います。
語源の元となった「中元」…

続きを読む

158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172

このページのトップへ

【PR】 西院デンタルクリニックサイクル工房テックめぐみカイロプラクティックぷちシヨップびぜんやもみねこ堂